-
【ゴールデンスランバー】人間は巨人に勝てない?四面楚歌の逃走劇
『ゴールデンスランバー』(著者:伊坂幸太郎)のあらすじと感想をまとめています。首相殺しの容疑をかけられた青柳雅春。果たして逃げおおせ、無実を証明できるのか? -
【D坂の殺人事件】日常の中に潜む人間の狂気!
『D坂の殺人事件』(著者:江戸川乱歩)のあらすじと感想をまとめています。日本の推理作家・江戸川乱歩が紡ぐ、表題作含む10作の短編集です。 -
【博士の愛した数式】優しさに溢れた感動必至のハートフルストーリー
『博士の愛した数式』(著者:小川洋子)のあらすじと感想をまとめています。80分しか記憶がもたない博士と、私の息子と、私の3人が織りなす優しい日常の数々。 -
【折り畳み式キーボード】思ったより打ちやすい!お出かけのお供に!
折り畳み式キーボードの仕様や実際に使ってみて感じたデメリット、感想をまとめています。折り畳み式キーボードが気になる方はご参考にしてください。 -
【そして誰も死ななかった】変な世界に紛れ込んだような感覚になります
『そして誰も死ななかった』(著者:白井智之)のあらすじと感想をまとめています。孤島に招待された5人の推理作家が一人また一人と殺されていく話。 -
【我が心の底の光】凄惨な人生の青年が引き起こした衝撃の切ないラスト
『我が心の底の光』(著者:貫井徳郎)のあらすじと感想をまとめています。決して全うとは言えない、暗い人生を歩む主人公・晄の思惑とは? -
【鉄鼠の檻】土砂に埋もれた蔵と坊主殺害と謎多き寺……ミステリー大作
『鉄鼠の檻』(著者:京極夏彦)のあらすじと感想をまとめています。京極堂シリーズ第4弾。箱根にある明慧寺の取材に訪れた敦子と鳥口は、宿にて元医師・久遠寺と出会うーー。 -
ブログ100記事到達!いまの気持ちを綴る
こんにちは、松波慶次です。 この記事で100記事到達しました!やったー(^^♪ やっぱ好きなことだと続けられますね。読書記録は、その名の通り「読書記録」としてつけることができましたし、それで本好きの皆さんに「気になる本」を見つけてもらえたのなら、... -
【ブルーライトカットメガネ】を使ってみた感想|目の疲れを軽減できる?
購入したJINSのブルーライトカットメガネの紹介と使ってみた感想をまとめています。ブルーライトカットメガネが気になる方はご参考にしてください。 -
【最後のトリック】犯人は読者?不可能ミステリーを可能にした方法とは?
『最後のトリック』(著者:深水黎一郎)のあらすじと感想をまとめています。「読者が犯人」というあらすじが気になり手に取った一冊です。