読書記録– category –
-
【死刑にいたる病】サイコパスの力が分かる!思考が揺さぶられるミステリ
『死刑にいたる病』(著者:櫛木理宇)のあらすじと感想をまとめています。これを読めば「サイコパスが分かる」という小説です。 -
【ファーストラブ】孤独な彼女が心のうちに秘めた思いとは?
『ファーストラブ』(著者:島本理生)のあらすじと感想をまとめています。タイトルを見て「恋愛小説か」と思っていましたが、サスペンス小説です。 -
【火のないところに煙は】数々の怪談話!ホラー好きにおすすめの一作
『火のないところに煙は』(著者:芦沢央)のあらすじと感想をまとめています。鳥肌が立つほどの怖い話を読みたい人におすすめのホラー小説です。 -
【マチネの終わりに】男女の切ない恋が描かれた恋愛小説
『マチネの終わりに』(著者:平野啓一郎)のあらすじと感想をまとめています。大人の切ない恋愛模様を描く恋愛小説。 -
【四人組がいた。】愉快な四人の老人たちが作り上げる可笑しなストーリー
『四人組がいた。』(著者:髙村薫)のあらすじと感想をまとめています。ある山奥の村にいる4人組が、村を訪れる人たちに可笑しな話を聞かせていく。 -
【怪談のテープ起こし】暑い夜にぜひ読みたい!恐怖の物語
『怪談のテープ起こし』(著者:三津田信三)のあらすじと感想をまとめています。テープ起こしとは、テープに録音されている言葉を文字に書き起こすこと……ホラー好きにおすすめの一冊。 -
【千年の愉楽】オリュウノオバを取り囲む人々の生と死
『千年の愉楽』(著者:中上健次)のあらすじと感想をまとめています。オリュウノオバの周りで生きる人々、男たちの生死を描く作品。 -
【思い出トランプ】日常に潜む人の心の闇を描く!13作収録の短編集
『思い出トランプ』(著者:向田邦子)のあらすじと感想をまとめています。ただの日常ではない。どこか暗い影を落としている、13作収録の短編集。 -
【迷路館の殺人】殺人現場で小説を書く!?衝撃のミステリー作
『迷路館の殺人』(著者:綾辻行人)のあらすじと感想をまとめています。内部が迷路となっている館に招待された小説家4人。そこで殺人事件が発生し……。 -
【狐火の家】泥棒と弁護士の異色タッグが魅せる!~防犯探偵シリーズ~
『狐火の家』(著者:貴志祐介)のあらすじと感想をまとめています。弁護士と防犯コンサルタントのコンビが事件に巻き込まれる防犯探偵シリーズ第2弾。