【click!】フリーライター始めました

リストレストは楽になる!パソコン作業する人におすすめ!

こんにちは、松波慶次です。

パソコン作業していると、腕が疲れてきませんか?
私はノートパソコンを使っていますが、デスクとノートパソコンの段差やデスクの角に腕が当たって、痛かったり腕に痕が残ったりして嫌でした。

と、いうわけで。
リストレストを使い始めたのでご紹介します!

リストレストって?

リストレストとは、腕が疲れないようにするクッションのようなものです。

私が使っているのは↓これ。

上手く撮れず縦になっちゃってすみません……。

ノートパソコンの前に置いて、キーボードを打つときに腕をクッションの上に置いて使うので、先述のように段差や角で腕を痛めることがありません。

雑な画像だな(笑)
でも、なんとなく使い方分かってくださいますよね(^^;

腕に段差などが当たる煩わしさがなくなるので、余計な気疲れをせずパソコン作業に集中できます。

物によっては素材などが違うかもしれませんし、長さや形状も異なるので、ご自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。

また、キーボード入力向けのリストレストだけでなく、マウスパッドにリストレストが付いているものもあります。

私が使っているのは↓これ。

こちらは長く使っているので汚れや劣化が目立ちますが、肉球がかわいい+優しく手首を支えてくれるので、使いやすいです。

ネコ好きにおすすめ(笑)

PC作業環境を整えると作業効率も上がる!

パソコン作業を長くされる方は、環境を整えると煩わしさや疲れの軽減に繋がり、作業効率が上がるかもしれませんよ!

リストレストも、リストレスト付きマウスパッドも、さまざまな種類があります。

好みや使い勝手に合うものを選んでください。

値段は、安ければ1000円ちょっとで買えるので、やりやすい作業環境を整えましょー(^^)/