こんにちは、松波慶次です。
今回ご紹介するのは「箱男」。
本好きな方は結構お好きな方多いみたいで……
以下ネタバレ注意です!!

タイトル:箱男
著者:安部公房
目次
あらすじ
段ボール箱を被り、その箱の中でのみ生活する「箱男」。
「箱男」を見た男は、徐々に箱男に魅了されていく。
感想
ん~すみません。
この作品、読書仲間さんに人気が高かったのと、知り合いにおすすめされたので
読んでみましたが、私には合わなかったみたいです。
最初のページを開いてから、
読みづらい
と思い、頑張って読み進めてみましたが
読みづらいし話もあんま入ってこないな~
と、ちゃんと読むのを諦めました(^^;
あとは流し読みして、なんとか読了。
話の中で、視点が変わると言いましょうか、
例えば
挿入文
ぼくの場合
供述書
など、廊下を歩いていたら急に階段が出てきて
上らざるを得なくなったような感覚に陥り、
それが読みづらさに拍車をかけていました。
しかも、写真と文章が掲載されたビニール紙?も
ところどころ登場し、急に世界を変えられたような
気分になり
なんだよ~と……
「もう別の本を読みたい」と思いました(^^;
「箱男」は私には合いませんでしたが、
人気の高い作品なので一度読んでみるといいかもしれません!(←お前が言うか)